前編ではオリジン・コーポレーションがおきなわSDGsパートナーに登録したきっかけや、SDGsへの取組についてご紹介しました。後編ではお笑い×SDGsで生まれた新しいコンテンツの詳細をご紹介いたします。
【 -前編- :https://www.okinawa-sdgs.jp/news/2778/】
オリジン・コーポレーション
代表 首里のすけさん
■お笑いとSDGs 身近な共感をネタ作りの起点に
ネタ作りにあたっては、なるべく身近に感じ、共感を得やすいようなテーマにすることが多いです。例えばジェンダー平等というキーワードがあった時には子育てとか。子どもを母親に任せて、自分は飲みに行く父親。女は家で子育て、男は外で仕事のような、一昔前の日本だったらよく言われていた事をネタにすることもあります。この父親は、家庭を顧みない、「怪人カテイカエリミナーズ」になってしまってSDGsの考えに反する言動でボケる。それに対しツッコミながら怪人の考え方を変えていく漫才とか。
なるべくありそうな日常の風景で、SDGsの視点から見るとおかしいこと。それをなるべく面白く、そしてわかりやすく伝えられるように意識しています。
基本的には、SDGs漫才はイベントなどでの発表の場が決まってから、テーマに合わせて考えていくことが多いのですが、普段のネタ作りでも、この表現はSDGs的にどうなのかなと、SDGsを意識することが多くなりました。
写真:オリジンSDGsげきじょう「SDGs漫才」
■SDGsげきじょう
SDGsを発信する場を作っていきたいと思い、最初に動いたのが「オリジンSDGsげきじょう」です。
「オリジンSDGsげきじょう」は、とある沖縄のニュースサイトのコーナーの1つで、様々な事業者を訪問し、その事業者のSDGsの活動について、お笑いを交えながら紹介するという、SDGsの取組取材の先駆けのようなことをやっていました。そのコーナーの最初の投稿がSDGs漫才です。「オリジンSDGsげきじょう」を通じて、SDGsを学べるカードゲームで遊んだり、コントを披露したりしていたのですが、ロケして、撮影して、編集してと、色々と大変な事が多く、資金面でも厳しい状況があり、持続不可能になってしまいました(笑)。
この経験は今後、持続可能なSDGsの取組を進めていく上でもいい勉強になったと思います。
■SDGsマン
コントでSDGsをわかりやすく解説するSDGsマンというコンテンツにも、力を入れています。SDGsが掲げる17の目標を達成するために、沖縄を中心に活動するSDGsマンと、SDGsの逆のことをするズージーディーエス。その掛け合いをSDGsのいろんなテーマでやっています。
SDGsマンが生まれたきっかけは芸人同士の飲み会の場でした。色々と語り合っているうちに、SDGsと逆のことをする、「ズージーディーエス」という言葉が面白いんじゃないか?ってなって。この言葉流行らせたいな、みたいな。コントでは毎回使うようにしていて、SDGsマンもコスチュームをしっかり作り、ヴィジュアルでも面白くみられるように努力しています。
現在コントの数は3話分「ジェンダー平等編」「すべての人に健康と福祉を」「環境編」があるのですが、今後も増やせていければいいなと思っていて、最終的には17のゴールすべてのテーマでコントを作れたら良いですね。
写真:オリジンSDGsげきじょう「SDGsマン」
■お笑いでつなげる、国際交流・相互理解へ取組
ネパールの芸人らむちゃんとじゅん選手で、お互いの文化を教え合うYouTube動画を撮影しました。沖縄の方言を知る機会や、ネパールという国を知る機会を設けて、相互理解を深めようという企画です。
そのほかにも、県内の中学校ともコラボさせていただいて、給食の放送中に急にしまくぅとぅばを喋るじゅん選手が出てくるというドッキリ動画も撮影しています。
これからもいろんな方々とコラボして、国際交流・相互理解へつながるような面白い企画を配信していきたいです。
■これからのオリジン・コーポレーション
SDGsという言葉は、私たちがパートナーに登録をした時と比べると、世間一般に浸透してきました。スタートした時はSDGsの認知のために発信することが多かったのですが、最近では、全国に足を運んでライブを開催し、沖縄の良さや文化を発信することに力を入れています。
互いの良さを理解するということも、SDGsの精神に通じていると思うので、現地の空気に触れながら相互理解を深めていき、お笑いの力で、世界中に沖縄の魅力を発信していくことが今の目標です。
■出演実績
〇「小禄南公民館 令和3年度オンライン青年講座SDGsを知りこれからの未来を創る」
〇「健康×SDGsみんなのヘルスアクション」(沖縄県健康長寿課主催)
〇「みんなが笑顔になれる社会へゆんたく広場」(公益社団法人日本青年会議所・沖縄地区協議会沖縄ブロック協議会)
〇「HAPPY EARTH FESTA 2022」(HAPPY EARTH実行委員会)
〇「エコライフ&ネイチャー」(沖縄県環境部環境再生課主催)
オリジン・コーポレーション
所在地:〒900-0001
沖縄県那覇市港町2丁目16番1号 琉球新報開発ビル4階
TEL:098-866-6118
FAX:098-963-4320
Email:origins.okinawa96@gmail.com