おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

お知らせ

【イベントレポート】学生×企業 おきなわSDGs協創プロジェクト交流会

NEWS / 2024.08.07

2024年7月25日(木)、那覇市職員厚生会『厚生会館』多目的ホールにて、「学生×企業 おきなわSDGs協創プロジェクト交流会」を開催いたしました。本イベントは「みんなでSDGs!」の一環として開催する県民参加型のSDGsイベントで、沖縄県内の学生と企業・団体が協力し、企画立案から実施までのプロセスを一緒になって創り上げていきました。

参加企業とテーマ

合同会社琉人(食品ロス削減ショップecoeat沖縄)

団体の概要:食品ロス削減ショップの運営

テーマ:食品ロスの削減と取り組みの啓発活動

株式会社福地組

概要:総合建設業、コワーキングスペースの管理・運営

テーマ:まちづくりアカデミーvol.4

一般社団法人しまぬわ

概要:ビーチクリーンや海洋保全の活動団体を支援

テーマ:ゴミ拾いの県民運動化(沖縄まるごとゴミ拾い)

医療法人おもと会 沖縄リハビリテーション福祉学院

概要:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・介護福祉士養成施設の専門学校

テーマ:沖縄県みんなを健康で幸せにする活動


学生×企業 おきなわSDGs協創プロジェクト交流会

イベントでは、まちづくりファシリテーターの石垣綾音氏をお招きし、アイスブレイクゲームで参加者のお互いの好きなことや得意なことを紹介し合い、グループ内の交流を深めるところから始まりました。

その後、各企業が自社のプロジェクトと取り組みについて詳細な説明を行い、学生たちとのディスカッションが行われました。プロジェクトへの熱い思いを受け取った学生たちならではの視点で、新しく斬新なアイデアを生み出すことができました。

ディスカッションでは、参加者がプロジェクトの中で「達成したいこと」、「自分ができること」のアイデアを付箋紙に貼っていき、その中で何を実行できるのか。どうすれば実行に移せるのかを考え、熱の込もった意見交換が行われました。

次のステップに向けて

最後に各グループは、プロジェクトのアイデアをワークシートにまとめて発表し、今後の取り組みについて具体的な計画を立てました。

この交流会は、学生と企業が一体となり、SDGs達成に向けた具体的な行動を計画・実行する貴重な機会となりました。今後も定期的なミーティングを通じて、各プロジェクトが着実に進展していくことが期待されます。

来場者の声

•学生の声①:「企業の方からたくさん話を聞け、いろんな人とも意見交換ができました!」
•学生の声②:「学校では体験できないようなディスカッションや計画ができました」
•学生の声③:「私でも沖縄のためにできることがあることを知れた」
•企業担当者の声:「学生たちの意識やアイデアに感動しました!」

参加者の皆様、本当にありがとうございました!


各グループが立てたイベント計画は、9月の中〜下旬にそれぞれ実施されます。
イベントの詳細については、おきなわSDGsプラットフォームのサイトに更新されていく予定です。


皆さんが参加できるイベントもありますのでぜひチェックしてみてください♪

【問い合わせ】
おきなわSDGs プラットフォーム事務局
E-mail: platform@okinawa-sdgs.jp