おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

お知らせ

【事例紹介】沖縄県や、観光客から選ばれるセブン-イレブンへ

REPORT / 2024.12.26

株式会社 セブン-イレブン・沖縄
リクルート本部 徳野秀樹さん
リクルート本部 横山周正さん

 第1回認証制度で認証された企業のうち「株式会社セブン-イレブン・沖縄」について、同認証制度に申請された取組をピックアップしてご紹介します。

 株式会社セブン-イレブン・沖縄は、沖縄県内におけるセブン-イレブン店舗の経営及びフランチャイズ事業展開を行う企業で、2017年10月に設立されました。2019年7月に沖縄県内に初出店し、2024年12月23日現在、180店舗を沖縄本島に展開しています。琉球王朝時代から育まれる、東南アジア諸国との多種多様な文化が融合する「チャンプルー文化」が特徴的な沖縄県において、加盟店と本部の一体感を大切に、全国の質の高い商品・サービスと琉球の独特な文化を融合していき、県民・観光客から選ばれるお店づくりをめざしています。

 また、当社を含むセブン&アイグループでは、豊かな地球環境を未来世代につなぐため、2019年に「GREEN CHALLENGE2050」という環境宣言を策定し、以下4つのテーマにおいて「2030年の目標」・「2050年の目指す姿」の具体的数値を掲げています。

① 脱炭素社会
② プラスチック対策
③ 食品ロス・食品リサイクル対策
④ 持続可能な調達

     沖縄県においてもこのグループの環境宣言に沿った取り組みを行いながら、「地域のお客様に愛されるお店作り」を進めています。

    ペットボトル回収機の設置を通じたリサイクル「ボトル to ボトル」の推進

     当社では、セブン&アイグループが策定した環境宣言「GREEN CHALLENGE2050」のうち「脱炭素社会」「プラスチック対策」「持続可能な調達」を実現すべく、廃ペットボトルの回収を通して県民参加型のリサイクルを実施し、資源循環を図る「ボトル to ボトル」水平リサイクルの取組を実施しています。

     沖縄県内の一部のセブン-イレブン店舗に廃ペットボトル回収機を設置しています。お客様より持ち込まれた廃ペットボトルは、リサイクル業者であるフェイス沖縄株式会社が収集・運搬し、リサイクルに向けた一次加工を行います。一次加工を経てフレーク化されたペットボトルは、県外工場に運搬され、リサイクルペットボトルの原料として生まれ変わった後、再度店頭で販売されます。本取組は、直接的に資源循環型社会に貢献することに加え、リサイクル活動の県民への普及という観点からも効果的なものとなっています。

     今後は、廃ペットボトル回収機の増設、更なる事業の認知拡大・積極的な利用促進を図り、2025年1月~12月の総回収本数を2023年1月~12月の150%とすることを目標としています。なお、廃ペットボトル回収機については、2024年12月23日時点で85台設置しております。また本活動の周知については、沖縄県や第十一管区海上保安庁の後援をいただいた回収促進ポスターを設置しています。県民の皆様にリサイクルをより身近なものとして感じていただくために、海上保安庁主催の「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」の応募作品のうち、沖縄在住の応募者の作品から選定しています。加えて、新たな後援団体やボランティア団体との連携強化も図ってまいります。

    左図:廃ペットボトル回収機
    右図:廃ペットボトル回収機の利用促進ポスター

    沖縄県産原材料を使用したオリジナル商品の開発・販売を通じた地産地消の促進

     当社では、地産地消の取組の一環として、沖縄県の優良な原材料である黒糖を使用したオリジナル商品を、沖縄県内のセブン-イレブン店舗にて販売しています。さらに、商品の企画によっては全国のセブン-イレブン店舗にて販売する体制を構築し、消費量拡大を図っています。

     2024年4月には「地産地消」をテーマとして「沖縄まーさんグルメフェア」を開催し、原材料として沖縄の黒糖みつを使用したオリジナル商品「ぜんざい風クラッシュゼリーと黒糖金時」や「クイニーサンド黒糖ミルク」などを開発し、沖縄県内のセブン-イレブン店舗にて期間限定で販売しました(※)。

     さらに、全国のセブン-イレブンとも連携し、全国で「沖縄フェア」を開催しています。特に、2022年4月に全国のセブン-イレブン店舗にて実施した「沖縄フェア」は、新型コロナウイルスの影響もあり黒糖の余剰在庫が課題となっていたなか、黒糖の県内外への需要を拡大したことが評価され、沖縄黒糖サミット運営事務局より「沖縄黒糖需要拡大 大賞」を受賞しました。同賞は、沖縄黒糖の需要拡大に貢献した事業者の取組に対して、最も貢献した事例を表彰するものです。

     今後は、沖縄黒糖を使用した商品のアイテム数の増加の検討や、ぐしちゃんピーマンやちゅらキャロット等の沖縄県産食材を使用した商品の販売を通して、引き続き沖縄県の地産地消の促進を図っていきます。

    左図:沖縄黒糖を使用した商品(クイニーサンド黒糖ミルク) ※現在は販売されておりません。
    右図:沖縄黒糖サミットの表彰式の様子

    今後の展望

     株式会社セブン-イレブン・沖縄は、沖縄県が認証する「おきなわSDGs認証制度」の第1回認証団体として認証され、おきなわSDGsプラチナパートナーとして活動しております。

     当社は、横の繋がりを大切に、SDGsに関する様々な取組を行うことを目標にしております。直近では、当社が年2回主催している海岸清掃活動に一般申込枠を設け、地域の皆さまと一緒に取り組むことができました(参加者122名のうち一般参加者は約40名)。今後も、他企業・行政・地域の皆さまと一緒に取り組みを行うことで、「おきなわSDGs認証制度」認証団体としての役割を果たしていきたいと考えています。

     また当社は、名刺におきなわSDGsプラチナパートナーのロゴマークを掲載しており、「おきなわSDGs認証制度」認証団体としての意識の浸透、及び「おきなわSDGs認証制度」の認知拡大を目指しています。

    株式会社セブン-イレブン・沖縄
    所在地:本社 〒900-0032 沖縄県那覇市松山1丁目3番9号 T.Tビル2階
    ホームページ: 株式会社セブン-イレブン・ジャパン